いわしのブログ

長文すぎてTwitterで書けないこととかを呟いていきます。

疑問をいつから持たなくなったのか

IHヒーターのIHってなにか分かります?

 

 

何かと言うと、Inductive Heating(誘導加熱)のことです。

IHヒーターの天板の下に敷いてあるコイルに電流をバーッと流すとバーッと熱が伝わる仕組みですね。

 

 

別に、知識自慢したいわけじゃないんです。僕もこれ知ったの今日ですし。

 

 

気になるのはなんで今まで知らずに疑問に思ってたんだろうってことです。

 

 

僕がこの単語を知ったのが小学校低学年くらいの頃だったはずなんですが、これを聞いたとき、IHって何だろってきっと思ったはずなんですよね。

聞こうと思ったけど「まぁいっか」で済ませたか、聞き返しても大人が答えてくれなかったかのどっちかですね。

多分前者だと思うんですけど、聞き返しても99%大人は分かんないと思います。

 

 

なんでかじゃなくてそういうもんだと思って生きてると、調べるのが面倒になっていろんなもんを知らずに育っちゃうんすよね。

 

 

空がなんで青いかとか、なんで夕方は空が赤いのかとか、魚は水の中でどうやって呼吸すんのとか。(エラ呼吸できるからの一言で済ましちゃだめですよ。空気がないのにどうやって呼吸してるのかですし。)

 

 

意外と説明できないんすよね。

空の色は難しい理論入ってくるんで調べても俺は分かんなかったんですが、なんとなく大網を把握できればそれでいいんちゃうかなって思います。

 

 

「そんなん世の中出て何の役にも立たないし、知ってて得しない」って思うなら、世の中に出て役に立つ、知ってて得することを調べればいいんですよ。

 

 

確定申告、保険制度、労働基準法とか。自分が経済学部なのでパッとでてくることがこのへんなんですが・・・。

 

 

小難しいことは分からん!っていうなら、体にいい食べ物とか、ストレス対処法とかでもいいと思います。

もっと知りたい、もっと知ればもっと人生は良くなるって思うと最近調べることと勉強が捗るんですよね。こういうのは雑学にもなって話に入れやすいし。

 

 

疑問を持つっていうのをもう10年前から持ち始めていたら、今の俺はもっと変わってたんじゃないかな・・・って思って書きました。